
SNSニュース
更新日:
投稿日:
【今週のSNSニュース】AIナレーションや低コスト編集を活かしたチャンネル事例やAI生成の偽医師動画が大量投稿されている問題、Google TV×Geminiの連携など
株式会社ビーヘルシー代表の柴田による「今週のSNSニュース」です。
自他ともに認めるSNSマーケティングオタクの柴田が、個人的に日課となっているSNS動向や急成長アカウントのチェック結果をアウトプットしていく企画となっております!
今週は「AIナレーションや低コスト編集を活かしたチャンネル事例」や「AI生成の偽医師動画が大量投稿されている問題」「Google TV×Geminiの連携」など、コンテンツ制作とSNS業界の両面で注目すべきニュースがありました。
すぐ使えるTipsとあわせてお届けします!
今週のYouTube運用Tips
【1】「電車で30分」は、Google Earthや地図映像にAIナレーションを重ねる“超低カロリー編集“で、クイズ形式のコンセプトが光ります。地域特化の切り口に振り切れば、工務店・ハウスメーカーの企画と親和性が高く、商圏理解や顧客獲得の導線にもなり得ます。
https://www.youtube.com/@30minutes-by-train
【2】YouTubeチャンネル「中島聡のLife is Beautiful」では、AI(ChatGPT)をMCに起用するユニークなスタイルが特徴的です。MCが苦手な人や、キャスティングにかかる費用面で課題を抱える場合には、このようなAI活用は有効な選択肢となり得ます。また、AIガクトのようにキャラクターを作成してAI同士を対話させる形式も、新しいコンテンツスタイルとして有望だといえます。
https://www.youtube.com/watch?v=KbprOD13kG4
今週伸びているYouTubeチャンネル
【1】糖尿病の専門家
■ポイント
- 8 本の動画でチャンネル登録者数 4.35万人
- そのだ内科 糖尿病・甲状腺クリニックが運営
- 糖尿病に特化したところに強みがあるか
【2】IPO投資ナビ
■ポイント
- 86 本の動画でチャンネル登録者数 2390人
- IPOや株式市場がテーマ
- AI活用。音声はNotebookLM?ポッドキャスト風で聞きやすい。
SNS業界トピック
【1】実在確認できない医師の動画 YouTubeに多数投稿 AIで作成か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250920/k10014928231000.html
- AI生成の“偽医師“動画がYouTubeに100本以上
- 約6割が医師免許の登録なしと判明
- 一部は医学的に不正確で健康被害の恐れ
- 再生目的の広告収入狙い、専門家が警鐘
【2】Google TV、Gemini搭載へ YouTube連携で一般的な質問にも動画で回答
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5ff3bd7dd72705163b973a19d858f4a5a1e8402
- GoogleのAI「Gemini」がGoogle TVで利用可能に
- まずはTCLの新モデル、今後Hisenseや他端末にも拡大
- 音声操作から会話型質問へ進化し、検索体験が向上
- YouTube連携で子どもの宿題サポートにも対応
今週の更新動画
★【最新版】YouTube大型アップデート徹底解説!AI機能で成果を伸ばす方法
【動画概要】
AIショート生成・画像アニメ化・自動料理編集・BGM提案など新機能が追加。さらに「インスピレーションタブ」「タイトルABテスト」「最大5人コラボ表示」「AIハイライト生成」などで成果最大化のチャンスが拡大👇
▶︎動画はこちらからご覧いただけます
──────────────────────────────────
来週も、運用に役立つ情報を厳選してお届けします!
「この内容、詳しく聞きたい」などあればいつでもご連絡ください。
関連する事例はこちら
初回のご相談は無料です!
SNSでの集客・採用・ブランディングなど
お気軽にご相談ください!
\ お役立ち情報発信中! /